DIY、、、LDK 会計報告 ③

DIY、、、LDK 会計報告 ③ 今年は、これで最後の会計報告。 阿蘇の山奥の冬は、思いのほか早くて寒い!! すでにストーブは、朝晩はフルとは言わないが、活躍中である。 田舎らしさを、満載に残・・・
「阿蘇市波野大字小園」のタグ「DIY」の記事一覧です
「DIY」タグの記事一覧
2014年11月03日
DIY、、、LDK 会計報告 ③ 今年は、これで最後の会計報告。 阿蘇の山奥の冬は、思いのほか早くて寒い!! すでにストーブは、朝晩はフルとは言わないが、活躍中である。 田舎らしさを、満載に残・・・
2014年10月27日
DIY、、、会計報告③ 茶の間の特注サッシ 開口部、、W3800 H1725 61年前には普通だっただろう、、H寸法が、1725mmしかない!! &n・・・
2014年10月25日
DIY、、会計報告② 父の部屋、、10㎡ 壁、床、サッシ3箇所、結構大工事だった!! 壁、、、プリント合板2ケース(6800)×2 13600 床、、、天然木フロアー4ケース(370・・・
2014年10月21日
DIY、、、LDK① 『味噌部屋』 私の実家は、築61年その時から、家のど真ん中にある。 土間のまま、窓も、空気口が、30cm四方開いているだけで、暗くて天然の冷気が、物を貯蔵しておくのに、よ・・・
2014年10月14日
DIY、、、薪ストーブ 阿蘇の山奥の冬は早い!! と言うより、夏が気づかぬ間に、過ぎていった。 私が義務教育の頃は、夏休みは、7月25日~8月20日位だった記憶がある。 その短くした分、冬休みが長い、、、フ・・・
2014年09月26日
DIY、、、まだまだ続いている!! 寒くなるまでに、、、と、、とりあえずがんばっている。 自分が快適に暮らす為には、やるしかない。 隙間風で、室内でも、0度を下回るなど、ありえない!! 外には、すばらしい風景が広がってい・・・
2014年08月29日
DIY、、3箇所目 明り取りが、30cm四方の、3畳しかない 『開かずの間』 この家が出来て以来、未完成のまま、、60年 その中身は、どうやって入れたのか、部屋一杯の 『長持ち』 母が生きていたころは、布団収納になってい・・・
92歳の父 山下光志と、大いなる田舎で繰り広げる、プロジェクト
田舎暮らし2年目、大いなる田舎を満喫!!
Copyright (C) 2019 阿蘇市波野大字小園 All Rights Reserved.
最近のコメント