地域名産品『長茄子』

阿蘇の山奥は、もう冬支度なのだが、、、 大阪に行ったり、たまった農作業におわれて、、、 ブログが、おろそかになっていた。 『なすび』 の告知をしていた、、のだった! ・・・
「2015年10月」の記事一覧
2015年10月31日 [料理レシピ]
阿蘇の山奥は、もう冬支度なのだが、、、 大阪に行ったり、たまった農作業におわれて、、、 ブログが、おろそかになっていた。 『なすび』 の告知をしていた、、のだった! ・・・
2015年10月21日 [生産品]
チョッと遅くなってしまったが、、、 地中海をさまよっていた間も、農作業は、着々と、やっていた!!。 露地栽培の試作品や、家庭菜園をご紹介。 オクラ&、唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年10月19日 [生産品]
お土産 大分の兄が、片道1時間半かけて裏の畑で家庭菜園を始めた。 今年は、最初の年なので、いろいろと試作中なのである。 その一つが、『唐辛子』 2本買ってきた苗は、、、、さわわに実った、、、が、 日本では、・・・
2015年10月15日 [波野の草木]
村の歴史が、また一つ消えていく、、、 私が、一週間 日本を留守にしていた間に、、景色が変わっていた、、、。 三叉路の道しるべのように立っていた、、大ケヤキ。 これは、多分350年木、、、 こち・・・
2015年10月14日 [やすらぎ交流館 ]
10月11日(日曜日) やすらぎ交流館、、『ワークショップ』 私の担当は、今回で2回目、、今回は 『景色鉢』 バンコクから帰ってきて、2日しかないので、展示物を作るのに、追われていた。 今回は、木工加工の先・・・
2015年10月10日 [樫木すみ子]
10月8日 朝 9:45 福岡到着! ・・・・・・・ ・・・・・ 乗客の90%はタイ人、そんな中、、、 「外国人の多い中、日本人を見つけるのは難しいですね~~」って、ラジオのライブ中継・・・
92歳の父 山下光志と、大いなる田舎で繰り広げる、プロジェクト
田舎暮らし2年目、大いなる田舎を満喫!!
Copyright (C) 2019 阿蘇市波野大字小園 All Rights Reserved.
最近のコメント