『我が家の花図鑑』①

阿蘇の山奥の春 『我が家の花図鑑』① 4月18日撮影 正確には、阿蘇市波野の我が家の春!!。 毎日、、クタクタ、、ヘロヘロ、、になって『ガーデン』の整備に明け暮れている、、、。 いったい我が家の敷地に何種類ぐらいの花が咲・・・
「阿蘇市波野大字小園」のカテゴリー「山下家の庭」の記事一覧です
「山下家の庭」の記事一覧
2017年04月19日 [山下家の庭]
阿蘇の山奥の春 『我が家の花図鑑』① 4月18日撮影 正確には、阿蘇市波野の我が家の春!!。 毎日、、クタクタ、、ヘロヘロ、、になって『ガーデン』の整備に明け暮れている、、、。 いったい我が家の敷地に何種類ぐらいの花が咲・・・
2015年05月08日 [山下家の庭]
菜園をさほど重要としなくなってから、もう20年ぐらいなるだろう、、、 庭先の菜園も、前の畑も、「とりあえず、植えておこう!!」 と、無法状態に植えられた植木で、美観もデザインもあったものではない、、、。 &・・・
2015年05月07日 [山下家の庭]
本当に、長いことご無沙汰でした!! すざましく忙しかった、、、 ゴールデンウイークの帰省組も無事に各地に帰っていき、本日から私の日常が戻ってきた。 阿蘇の山奥の春は、遅めにやってきたが、これまた団体でやって・・・
2015年04月02日 [山下家の庭]
花が咲く前に、、、 長年、放置されたままの、庭に、本格的に手を加えて行く、、、。 空き地に適当に植えられたままの、 つつじ、、しゃくなげ、、ドウダンつつじ、、柳、、、等々を、まずは裏庭に移植している。 昔は・・・
2014年10月07日 [山下家の庭]
門外で咲いて!! 門内に、入れてもらえない花たち。 我が家は、村の中でも、唯一舗装されていない。 舗装してもらえる条件を満たしていないらしい。 &nb・・・
2014年10月01日 [山下家の庭]
しばらく初秋の風景をお送りしたい。 *ただいま 『きんもくせいの花』 が、満開。 我が家には、大きな木が、3本もあるので、そこらじゅうで、さわやかな香りを放っている、、、、よくある 『トイレの芳香剤』とは似・・・
2014年06月10日 [山下家の庭]
連日、日本の『季節』という時間に、振り回されている!?。 ずっと仕事をしてきた自分ではあるが、こんなに忙しいと思ったことは、過去にはない、、、 今日出来ることは今日することをモットーにしてきたのに、今この時期は、多分 『・・・
92歳の父 山下光志と、大いなる田舎で繰り広げる、プロジェクト
田舎暮らし2年目、大いなる田舎を満喫!!
Copyright (C) 2019 阿蘇市波野大字小園 All Rights Reserved.
最近のコメント